頭の整理

頭の中を整えるために,色々と書き綴ります

(ln x)/x^(k+1) の積分

問題です。解答は下部に載せました。

 

問題

1. { \displaystyle f \left( x \right) = - \frac{k \ln x + 1}{k^2 x^k} \ \ \ \left( k \neq 0 \right) } とするとき、 { \displaystyle \frac{d f \left( x \right)}{dx} } を求めよ。

2. { \displaystyle g \left( x \right) = \frac{\left ( \ln x \right) ^2}{2} } とするとき、 { \displaystyle \frac{d g \left( x \right)}{dx} } を求めよ。

3. { \displaystyle k \neq 0 } のとき、 { \displaystyle \int \frac{\ln x}{x^{k+1}} dx } を求めよ。

4. { \displaystyle \int \frac{\ln x}{x} dx } を求めよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解答

1.

 { \displaystyle \frac{d f \left( x \right)}{dx} = \frac{- k^3 x^{k-1} + \left( k \ln x + 1 \right) k^3 x^{k-1}}{k^4 x^{2k}}}

               { \displaystyle = \frac{k^4 x^{k-1} \ln x}{k^4 x^{2k}} }

               { \displaystyle = \frac{\ln x}{x^{k + 1}} }

2.

 { \displaystyle \frac{d g \left( x \right)}{dx} = \frac{2 \ln x}{2} \cdot \frac{1}{x}}

               { \displaystyle = \frac{\ln x}{x} }

3.

1の結果より、 { \displaystyle C_1 }積分定数とすると、

 { \displaystyle \int \frac{\ln x}{x^{k+1}} dx = - \frac{k \ln x + 1}{k^2 x^k} + C_1 }

4.

2の結果より、 { \displaystyle C_2 }積分定数とすると、

 { \displaystyle \int \frac{\ln x}{x} dx = \frac{\left ( \ln x \right) ^2}{2} + C_2}

 

 

1冊でマスター 大学の微分積分

1冊でマスター 大学の微分積分

  • 作者:石井 俊全
  • 発売日: 2014/07/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

0から1までの x^k lnx の定積分

問題です。解答は下部に載せました。

 

問題:

積分  { \displaystyle \int_0^1 x^k \ln x \ dx } を求めよ。ただし、 { \displaystyle k \geq 0 } とする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解答:

     { \displaystyle \int_0^1 x^k \ln x \ dx }

 { \displaystyle = \int_0^1 \left( \frac{x^{k + 1}}{k + 1} \right) ' \ln x \ dx }

 { \displaystyle = \left [ \frac{x^{k + 1}}{k + 1} \ln x \right ] _0^1 - \int_0^1 \frac{x^k}{k + 1} \ dx }

 { \displaystyle = - \int_0^1 \frac{x^k}{k + 1} \ dx }

 { \displaystyle = - \frac{1}{k + 1} \left [ \frac{x^{k + 1}}{k + 1} \right ] _0^1 }

 { \displaystyle = - \frac{1}{ \left( k + 1 \right) ^2} }

 

 

斜面を滑る物体を用いた重力加速度の測定

問題です.解答は下部に載せました.

問題

下図のように,小物体が点  { \displaystyle P } から点  { \displaystyle Q } までの長さ  { \displaystyle l } ,傾斜  { \displaystyle \theta } の斜面を滑り落ちたとする.また,小物体が点  { \displaystyle P } から点  { \displaystyle Q } に到達するまでに時間  { \displaystyle T } を要したとする.このとき,重力加速度  { \displaystyle g } の値を  { \displaystyle l, \theta , T } を用いて表せ.なお,斜面の摩擦,および空気抵抗は無視できるものとする.

 

f:id:todayf0rmu1a:20201014151530p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解答

力学的エネルギー保存則から,次式が成り立つ.

 { \displaystyle 2 gl \sin \theta = \left( \int_0^T \frac{dv}{dt} dt \right)^2 \ \ldots \left( 1 \right) }

ここで, { \displaystyle v } は斜面方向の速度, { \displaystyle t } は時間である.

また,斜面方向の加速度について,次式が成り立つ.

 { \displaystyle \frac{dv}{dt} = g \sin \theta \ \ldots \left( 2 \right) }

 { \displaystyle \left( 2 \right) } 式を  { \displaystyle \left( 1 \right) } 式に代入して,

 { \displaystyle 2 gl \sin \theta = \left( \int_0^T g \sin \theta dt \right)^2 = g^2 T^2 \sin ^2 \theta }

 { \displaystyle \therefore g = \frac{2l}{T^2 \sin \theta} }

 

 

力学 (物理入門コース 新装版)

力学 (物理入門コース 新装版)

 

iTunesの映画にある一覧の画像の消し方(バージョン12.10.8.5)

iTunesiPhoneをつなぐと,デバイス上(iPhone上)の映画の欄に同期する動画の一覧(ファイル名+サムネイル+チェックボックス)が表示される.この一覧から動画を削除したくても,この画面からは削除できない.

この問題についてネットを検索すると,iTunes側(パソコン本体側)のライブラリから映画を探して削除という話をよくみかける.しかし,ライブラリを見ても映画の項目がないことがある.そこで,ライブラリの右横にマウスカーソルを持っていくと現れる編集ボタンを押して,映画の項目をライブラリに追加するという方法もよくみかける.しかし,追加できる項目の中に映画がないことがある.

そこで,自分が最終的に解決した方法は,ライブラリの右上にあるミュージック∧∨というボタンを押してムービーという項目を選ぶことである.これをすると,ライブラリに映画とかジャンルとかいう項目が現れ,映画をクリックすると先ほどデバイス上の映画の欄に表示されていた一覧と同じ画像が表示されている.ここで,動画をライブラリから削除することができ,削除した後にデバイス上の映画の欄を見ると一覧から削除した動画が消えていることが確認できた.

 

 

Apple iPod touch (32GB) - (PRODUCT)RED (最新モデル)

Apple iPod touch (32GB) - (PRODUCT)RED (最新モデル)

  • 発売日: 2019/05/28
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

2の冪乗をL字型に繰り返し並べた配置の斜め方向の和

自作問題です.解答は下部に載せました.

 

問題

下図のように,2の冪乗をL字型に繰り返し並べた配置の斜め方向の和  { \displaystyle S \left( n \right) } を考える.下図から, { \displaystyle S \left( 1 \right) = 1 } { \displaystyle S \left( 2 \right) = 4 } { \displaystyle S \left( 3 \right) = 9 } { \displaystyle S \left( 4 \right) = 20 } { \displaystyle S \left( 5 \right) = 41 } { \displaystyle S \left( 6 \right) = 84 } であることがわかる.ここで, { \displaystyle S \left( 0 \right) = 0 } として,次の問いに答えよ.

1. { \displaystyle S \left( n \right) } を  { \displaystyle S \left( n - 2 \right) } を用いて表せ.

2. { \displaystyle S \left( n \right) } の一般項を求めよ.

 

f:id:todayf0rmu1a:20200811153900p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解答

1. { \displaystyle S \left( n \right) = S \left( n - 2\right) + 2^n }

2. { \displaystyle S \left( n \right) = \frac{2^{n+2}}{3} + \frac{\left( -1 \right) ^n}{6} - \frac{3}{2} }

 

 

n進法と自然数の分割

自作問題です.解答は下部に載せました.

 

問題

 { \displaystyle n } { \displaystyle 2 } 以上の自然数 { \displaystyle m }自然数とする. { \displaystyle n^m } より小さい自然数

 { \displaystyle n^0 , n^1 , \ldots n^{m-1} } から同じ数を  { \displaystyle n } 回以上選ばないようにして,適当に選んで足し合わせれば作ることができることを示せ.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解答

 { \displaystyle n } 進法における各桁の位は一桁目から順に  { \displaystyle n^0 , n^1 , \ldots } となっている.そして,各桁には最大で  { \displaystyle n - 1} 個の位の数が入る.

 { \displaystyle n^m } より小さい自然数は, { \displaystyle n } 進法においては  { \displaystyle m } 桁以下で作ることができる.これは, { \displaystyle n^m } より小さい自然数は, { \displaystyle n^0 , n^1 , \ldots n^{m-1} } から同じ数を  { \displaystyle n } 回以上選ばないようにして,適当に選んで足し合わせれば作ることができるということと同値である.

 

 

情報処理の基礎問題集 ~2進数の世界~
 

 

三角形の中の扇形

自作問題です.解答は下部に載せました.

 

問題

三角形  { \displaystyle ABC } があり, { \displaystyle AB = a } { \displaystyle AC = b \ \ \ \left(a \lt b \right) } ,角  { \displaystyle BAC = \theta } とする. 頂点  { \displaystyle A } を中心に半径  { \displaystyle a } の円  { \displaystyle C } を描き, { \displaystyle C } と辺  { \displaystyle AC } の交点を  { \displaystyle M } とする.中心角  { \displaystyle \theta } の扇形  { \displaystyle BM } の面積を  { \displaystyle S } とし, 三角形  { \displaystyle ABC } からこの扇形を取り除いた部分の面積を  { \displaystyle T } とする.このとき, { \displaystyle \lim_{ \theta \to 0 } \frac{T}{S} } を求めよ.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

解答

 { \displaystyle S = \frac{1}{2} a^2 \theta }

 { \displaystyle T = \frac{1}{2} a \left( b \sin \theta - a \theta \right) }

 { \displaystyle \frac{T}{S} = \frac{b}{a} \cdot \frac{\sin \theta}{ \theta} - 1 }

 { \displaystyle \lim_{ \theta \to 0 } \frac{T}{S} = \frac{b}{a} - 1 }

 

 

「Amazon.co.jpアソシエイト」