頭の整理

頭の中を整えるために,色々と書き綴ります

誤差関数に関連した微分方程式

誤差関数  { \displaystyle \rm erf } { \displaystyle (x) } と呼ばれる関数があります.

 { \displaystyle \rm erf } { \displaystyle (x) = \frac{2}{\sqrt{\pi}} \int ^x _0 e^{-t^2} dt}

この記事では,誤差関数に含まれる  { \displaystyle t } の指数を任意の実数定数  { \displaystyle k } とおき, { \displaystyle \frac{\sqrt{\pi}}{2} } をかけた次式について考えます.

 { \displaystyle f(x) = \int ^x _0 e^{-t^k} dt \ \ \ \ldots(1) }

 { \displaystyle (1) } 式を  { \displaystyle x }微分すると次式になります.

 { \displaystyle \frac{df(x)}{dx} = e^{-x^k} \ \ \ \ldots(2) }

よって, { \displaystyle (2) } 式の微分方程式の一般解は次式で表されます.

 { \displaystyle f(x) = \int ^x _0 e^{-t^k} dt + c \ \ \ \ldots(1)' }

ここで, { \displaystyle c } は任意の定数です.

また, { \displaystyle (2) } 式から,逆関数微分法より, { \displaystyle f(x) }逆関数  { \displaystyle f^{-1} (x) } について次式が成り立ちます.

 { \displaystyle \frac{df^{-1} (x)}{dx} = e^{ \left( f^{-1} (x) \right) ^k} \ \ \ \ldots(3) }

よって, { \displaystyle (3) } 式の微分方程式の一般解を  { \displaystyle g(x) } とおくと, { \displaystyle g(x) } は次式で表されます.

 { \displaystyle g (x) = f^{-1} (x + C) \ \ \ \ldots(4) }

ここで, { \displaystyle C } は任意の定数です.

 

 

誤差論

誤差論

 
「Amazon.co.jpアソシエイト」